PHJはアジアの母と子の命を守り、健康を育むための教育支援を行っています。
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン
Plan International
プラン・インターナショナルは、子どもの権利を推進し、貧困や差別のない社会を実現するために世界70カ国以上で活動する国際NGOです。75年以上にわたり、子どもや若者、地域の人々とともに地域開発を進めてきました。すべての子どもたちの権利が守られるよう、とりわけ女の子や女性への支援に力を入れています。市民社会、政府機関や国際機関と連携しながら、世界を持続的に、前向きに変えていきます。
エイズ孤児支援NGO・PLAS
ケニア・ウガンダで、エイズ孤児が直面する問題の改善に取り組む国際協力NGOです。
ピースウィンズ・ジャパン
紛争や災害などに直面する人を支援する他、国内では犬猫の殺処分を減らす活動も行っています。
特定非営利非営利活動法人 Reach Alternatives (REALs)
Reach Alternatives (REALs)
リボーン・京都
寄贈された着物地を教材に途上国で洋裁指導を行い、女性の自立を支援しています。
熱帯森林保護団体
アマゾンシングー地域の自然保護と先住民の存続支援を目的として1989年に設立しました。
認定NPO法人ロシナンテス
ROCINANTES
アフリカのスーダン・ザンビアで、医者がいない村に医療を届けることを目指し活動する認定NPOです。
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
子どもの権利が実現された世界を目指し、日本を含む120カ国で子ども支援を行っています。
シャプラニール=市民による海外協力の会
シャプラニールは1972年より南アジアで貧困問題解決に向け活動する日本のNGOです。
シェア=国際保健協力市民の会
健康で平和な世界を全ての人とわかちあうために、結成された国際保健NGOです。
シャンティ国際ボランティア会
Shanti Volunteer Association
平和(シャンティ)な社会の実現を目指し、アジアで子どもたちの教育支援や緊急救援を行っています。
テラ・ルネッサンス
すべての生命が安心して生活できる社会(=世界平和)の実現を目指し活動するNGOです。
地球市民の会
Terra People Association
アジアでの国際協力・交流事業を通して、地域づくりや地域の国際化に取り組む団体です。
特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン
WaterAid Japan
「すべての人々が清潔な水と衛生を利用できる世界」を目指し活動する国際NGOです。
世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会
世界宗教者会議(WCRP/Religions for Peace)は平和のために行動する諸宗教ネットワークです。
WE21ジャパン
チャリティショップから「世界とのつながり」を考え・行動する人を地域に広げます。
ワールドファミリー基金
現地の人々が必要とする自立へ向けたプロジェクト(職業訓練、教育他)を経済的に支援しています。
ワールドランナーズ・ジャパン
走る・支える・つながる。私たちは慢性的な飢餓の終わりのため走り続けます。
ワールド・ビジョン・ジャパン
World Vision Japan
ワールド・ビジョン・ジャパンは、キリスト教精神に基づいて、貧困、紛争や自然災害などのために困難な状況で生きる世界の子どもたちのために、約100カ国で活動する国際NGOワールド・ビジョンを構成する支援国事務所として、1987年に設立されました。 2016年度の総収入は約48億円で、30カ国で127事業を実施しました。チャイルド・スポンサーシップによる支援を中心に、現在日本で焼く5万人の方がワールド・ビジョン・ジャパンを通じて途上国の子どもたちを救うための活動に参加してくださっています。
FOLLOW US
特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)
条件別で記事を検索
CATEGORY
開催日
開催場所
募集締切
勤務地
雇用形態
訪問地域
商品カテゴリー
リリース日
リリース内容